▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。本数 x カラー
トリートメントを水で溶いてテスト液を作り*、二の腕の内側に10円硬貨大ほどのサイズで塗ります。その後乾かして48時間程度放置します。テスト中にかゆみや赤みなどの異常があった場合は使用をお控えください。
酸化染料を使用していない商品ですが、すべての方にアレルギーあ皮膚刺激が起こらないということではございません。ご使用の際には、毎回必ず48時間のパッチテストを行なって下さい。特にお肌の弱い方はご注意下さい。
*テスト液の作り方:小皿などにパール大程の少量のトリートメントを取り出し、水を1滴たらして綿棒などで混ぜます。
綺和美ではノンシリコーンを推奨しております。 シリコーン入りのものは「保護力」や「指通りのよさ」などで支持を受けている傾向があります事実からも、それ自体を否定するものではございません。しかし、シリコーンは髪や地肌をコーティングする性質を持っており、染料や美容のための有用成分の浸透を阻害してしまいます。また、シリコーンの残留は髪や頭皮の負担へとつながり、長期間の残留は皮膚トラブルを引き起こす原因にもなりかねません。ROOT VANISHは肌と髪に光をもたらす成分を配合しており、ご使用を続けていただくことで染色と合わせ、健康的な髪・頭皮へ導きます。ROOT VANISHのより一層の仕上がりを実感していただくためにも、お使いいただく際には、是非ノンシリコーンシャンプーの併用をお勧めします。
◆色違いのヘアカラートリートメントを混ぜて使用しないでください。色ムラになってしまう可能性がありますので、単色でお使いください。◆綺和美ヘアカラートリートメントを使って爪が黒くなった場合は酸に弱い成分ですので、お酢やクエン酸で軽くなじませると比較的簡単に落とすことができます。綺和美ヘアカラートリートメントのブラックは染料の特性上、ダークブラウンやライトブラウンより手や爪に色が残りやすい為、気になる方は手袋の着用をお勧めいたします。◆当商品は染料を髪の表面に付着・浸透させる仕組みですので、髪がシリコーンなどでコーティングされているとうまく染まらない場合がございます。ご使用の際は是非ノンシリコーンシャンプーをお使いください。
水 ベヘニルアルコール ミリスチルアルコール ステアラミドプロピルジメチルアミン ステアリン酸 シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール BG 以下順不同です。パルミチン酸エチルヘキシル ミツロウ イソペンチルジオール 乳酸 PEG-40水添ヒマシ油 パーシック油 マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル ミリスチン酸 ポリクオタニウム-10 バチルアルコール ステアリン酸グリセリル PPG-3カプリリルエーテル 塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン 水添ヤシ油 AMP エタノール グリチルリチン酸2K 乳酸Na イノシトール トコフェロール ポリアミノプロピルビグアニド アルギン酸Na ニンニクエキス ゴボウ根エキス カワラヨモギ花エキス アルテア根エキス アルニカ花エキス カミツレ花エキス オオウメガサソウ葉エキス ユズ果実エキス セイヨウキズタ葉/茎エキス オクラ果実エキス オドリコソウ花エキス オランダガラシ葉エキス ボタンエキス オタネニンジン根エキス セイヨウアカマツ球果エキス ローズマリー葉エキス ローヤルゼリーエキス フユボダイジュ花エキス ゲンチアナ根エキス センブリエキス ローマカミツレ花エキス カキタンニン アルゲエキス 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール HC黄4 HC青2 塩基性黄57 塩基性青99 塩基性赤76 塩基性茶16
使用方法動画
1本でどれくらい使えるの?
1本で約100プッシュご使用いただけます。 最大で2か月間、使用できます。1 日あたりに換算すると、わずか約 90 円とお得です。ただし、お客様のヘアスタイルによって異なります。
色持ちはどのくらいですか?
一度のご使用で気になる白髪をケアしますが、マニキュアタイプのため洗髪毎に少しずつ色落ちいたします。色落ちが進み白髪が気になる前に継続的なご使用をおすすめいたします。
素手で使えますか?
素手でご使用いただけます。ただし、乾いた手でご使用頂くと白髪用ヘアカラートリートメントが落ちにくい場合がございますので、必ずぬれた手でお使いください。また、ご使用後はすぐに石けんで洗い流してください。ネイルを施してある方、爪の汚れが気になる方は、ビニール手袋や専用のコーム等をご使用いただくことをおすすめします。
もとの髪色まで変えられますか?
本製品はマニキュアタイプの染毛料のため、黒髪にも多少色は付くのですが、黒髪の色の方が強いため、着色したように見えず、白髪のみ色が付いたように見えます。ご自身の髪の色に合わせて色をお選びください。
白髪染め特有のニオイはありませんか?
ラベンダーの優しい香りです。
マニキュアタイプとは何ですか?
髪表面に色素が付着する染毛料です。薬剤を使用した染毛剤とは異なり、髪や頭皮をいたわりながら白髪をケアすることができます。
市販の某白髪染めは10分で真っ黒になりましたがこの商品はそれよりも時間がかかりました。
半永久染毛料であり、出来るだけ無添加で作った製品のため、染まるまでの時間に多少の個人差があります。
手間をかけて約5000円でこの結果なら、サロンで染める方を選びます。
美容院での白髪染めは永久染毛剤ですので染める力は優秀ですがその分だけかぶれを起こしやすい成分がたくさん入っているため髪と肌に悪影響を与えます。
48時間もパッチテストをするように書いてあるので不安を覚えました。
パッチテストは、ヘアカラーの使用によりアレルギー症状が起こるかどうかを調べる最も有効な方法で、現在のところ、このテストに代わる試験方法は知られていません。この判断のためには、テスト開始の短時間後に起こる反応(即時型反応)と、長時間後に起こる反応(遅延型反応)の両方を調べる必要があります。そのためには、テスト部位に塗布した後、約30分後と48時間後の2回の観察が必要です。
もみあげ部分が染まりにくいです。
毎日の洗顔時などに気づかないうちにもみあげの部分の髪の毛も洗っています。そのため、もみあげの部分の白髪は色が抜けやすく、定着しにくくなっています。また、白髪染めをしっかりもみあげに塗っても温度や湿度の条件によっても仕上がりが変わってきます。もみあげは、地肌に近いので汚れもつきやすい部分で、さらに、日頃のシャンプーやスタイリング剤、メイクなどで髪の毛がコーティングされていて白髪染めの薬剤がつきにくくなっていることもあります。